monsterpk crewから東京の街を跳び回る最新映像が公開。 『まるで現代に生きる忍者。パルクールとは一体何か。』
令和元年11月22日(金)、身体能力バケモノ級!?日本最恐のパルクール集団monsterpk crew公式YouTubeアカウントより、同チームとしては初となるプ ロモーション映像が公開されました。
出演アスリートには国内パルクールシーンの第一人者であり、Team Farang のメンバーとしても世界で活躍するZEN (島田 善)や、本年ドイツで行われた世界大会で王者に輝いたフリースタイルチャンピオン 朝倉 聖 をはじめとする、 総勢11名のトレーサーが出演。 東京の街を集団で飛び回り、路上の階段やビルの屋上を、体一つパルクールを様いて走り抜ける。約2分間の映像作品。
命綱無し。高さ10mはあるであろうコンテナをスピードを緩めることなく超えていく monsterpk crew のメンバー。
作中にはmonsterpk オリジナルメンバーによる YUUTAROU、ZEN、898、KENICHI の4人によるインタビューもあり、パルクールとの出会い、哲学、カルチャー誕生から、何を目指すのか。プレイヤーの口から語られる、現在のパルクールシーンのリアルに迫る内容となっています。
タイトル:『まるで現代に生きる忍者。パルクールとは一体何か。』
2000年代に突如頭角を表すと、今ではストリートカルチャーを象徴し、近年オリンピック化が期待されるまでに競技としての注目も集めるパルクール。
そんな日本パルクール界の第一線でシーンを牽引し続けているmonsterpk が、リアルなパルクールシーンとは何かを語る。
Producer : Kohei Takeda (DreamFly)
Director : Yuichiro Saeki (THINKR / HA8CA)
Cinematographer : Naohiro Ohashi (HAVIT ART STUDIO)
Drone : YUHKI ENDOH (HEXaMedia)
Production Manager : Sho Hatano (OKNACK) Mizuhiro Takayasu (OKNACK)
music by Radical Hardcore Clieque
Instagram: @radical_hardcore_clieque
https://www.instagram.com/
radical_hardcore_clique/
Twitter: @RHC_Japan
https://twitter.com/rhc_japan
monsterpkオフィシャルサイト : https://www.monsterpk.tokyo
出演:ZEN/YUUTAROU/898/KENICHI/TAISHI/MASAHITO/SEI/TEN/RYOTA/KODAI/ NORI
monsterpk crew とは??
__________________
世界大会やメディア第一線で活躍するトッププレイヤーで構成され、東京を拠点 に活動するパルクール集団「monsterpk crew」
障害物を飛び越え、壁を駆け上がり、建物から建物へと飛び移る。
ストリートでのトレーニングを通して身につけた身体能力を生かし、 究極の移動を追求し続けるパルクールアスリート集団
最新のメディア出演・パフォーマンス情報はウェブサイトにて
→ monsterpk オフィシャルウェブサイト: https://www.monsterpk.tokyo
__________________